今回は、2018年度の行事をまとめてみました。
今年度から、入部をお考えの方等 ご参考にして頂ければ幸いでございます(๑╹ω╹๑ )
■4月1日 関東小学生剣道練成記念大会
日本武道館で関東全域の小学生が集まる錬成会に参加しました。毎年、高学年が参加します。
ここまで大規模なイベントへの参加は貴重な体験です。
■7月14日 夏季土用稽古納会大会
記事が無かったので過去のリンクを貼ります。稽古も夏休みに入ります。その締めくくりの行事です。
レク的な試合もあって楽しいですよ( ^∀^)
■7月29日 全日本少年少女武道錬成大会
全国から小学生が集い錬成会を行います。高学年が参加しました。夏休みの思い出になりますね。
■8月26日 夏季レクリエーション
子供、先生、父兄で親睦を深めました(^.^) 今年はボーリング大会&BBQ!
こちらも夏休みのいい思い出になります。家族だけの思い出とはまた違った良さがありますよネ。
なお、2019年は念願の合宿を予定しております!今から待ち遠しいですね(╹◡╹)
■10月8日 流山市民剣道大会
年に2回ある市内の大会です。全学年参加で日頃の稽古の成果を発揮できる大会です!
■11月3日 創立50周年記念剣道大会
創立を記念した大会です。5年毎に記念大会を行なっています。去年は丁度50周年でした!
他の支部もお招きして東小学校体育館で行います。
夕方から祝賀会も行いました。OBの方や沢山の人に参加して頂きました。これからも長く続けていきたいですね٩( ‘ω’ )و
■12月23日 年末納会
稽古の冬休みに入る前の締めくくりの大会です。支部内で大会を行います。
真剣勝負あり、風船割り大会など楽しい勝負もあり 毎年の楽しみです^ – ^
■12月31日 年越し稽古
1年の締めくくり大みそかに稽古です。こちらは冬休みですので自由参加ですー。
これも思い出づくりに最適ですー
■1月4日、5日、6日 寒稽古
年明け最初の行事です。早朝からの稽古です!3日間あります。
寒いし眠いけど 心身ともに鍛えられます(^o^) こちらも冬休みですので自由参加です^ – ^
■1月6日 新年会
新年会です。部員みなさんで親睦を深める会です(๑╹ω╹๑ )
みなさんフレンドリーで、父兄の方ともお話しできてよかったです。交友関係を広げる良い機会になりましたー
■1月27日 餅つき
年末年始は、イベントが目白押しです( ͡° ͜ʖ ͡°)1月最後は餅つき大会をしました。
寒い中で食べるお雑煮は最高です。仲間と食べるというのも楽しいですよね٩( ‘ω’ )و
今年度は継続するか検討中です。
■3月31日 流山市剣道連盟大会
年度の締め。市内で行われるもう一つの大会です。
全学年が団体戦で戦います。子供の成長が見られる良い機会です。
精一杯応援してあげましょう٩( ᐛ )و
以上が2018年度の行事ダイジェストです。
色々なイベントがありましたが、今年度も合宿をはじめ楽しみなイベントが色々ありますー
もちろん、行事以外の日頃の稽古も沢山の思い出になるはずです。(通常稽古はコチラ)
これかも、団結していきましょうー٩( ‘ω’ )و
親目線で書いてしまいましたが、、、中高生や一般の方も沢山在籍しております!
興味がお有りの方はご気軽にご連絡ください(๑╹ω╹๑ )
入部、見学は随時受け付けておりますー。実際に時期は関係なく入部されていますのでので!
思い立った時が始め時でございます。
♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.♪.+*。☆・♪
随時、部員募集中でございます。興味がおありの方はお気軽にご連絡くださいませー
見学も歓迎です。稽古日をご確認ください(°▽°)
お問い合わせはこちら(リンク先のページ下部)