平成29年9月12日
各支部長、団体長 様
流山市剣道連盟
会長 昆野 雄三
<事務連絡>
下記の件について、千剣連から通知がありましたので会員に周知されるようお願い申し上げます。
剣道講習会(剣道七段以上の者)の開催について
1 期 日 平成29年10月14日(土)午前9時受付9時30分開会
2 場 所 千葉県武道館 千葉市稲毛区天台町285 TEL043-290-8501
3 参加資格 本連盟会員で剣道七段以上の者
4 講習内容 日本剣道形及び木刀による剣道基本技稽古法、審判法、指導法及び稽古
5 講 師 川畑 富保 範士八段、忍足 功 範士八段 中西 安廣 教士八段
6 参加費 本人負担1,000円 弁当代含む
7 申込期限 平成29年10月1日(日)
8 携帯品 剣道具、木刀、剣道講習会資料、試合審判規則、運営要領の手引、筆記具
講習手帳
9 申込方法 支部で取りまとめの上、下記申込書と参加費を添え、下記に提出してくだ
さい。なお、封筒に参加費の合計金額を明記してください。
上記の申込先 流剣連事務局 築野 由江 〒270-0134 流山市長崎1-44-12
TEL・FAX 04-71547-9919 携帯090-5789-6118
<事務連>
下記のことについて千剣連から通知がありましたので会員各位に周知され、積極的に参加されるようお願い申し上げます。
記
1 剣道ブロック講習会
- 日時 平成29年10月21日(土) 9時受付 9時30分開会
- 場所 我孫子市民体育館
- 〒270-1111 我孫子市古戸696 TEL 04-7187-1155
- 受講資格 4段以上の本会員
- 講習内容 日本剣道形、試合審判法、指導法(含木刀による剣道基本技稽古法)
- 講師 軽米 良臣教士八段 渡邉 誠一教士八段
- 参加費 自己負担1,000円(弁当代)
- 申込期限 平成29年10月1日(日)
- 携帯品 剣道具、筆記用具、木刀(大小)、講習手帳、剣道試合審判規則及び運営要綱の手引き、剣道講習会資料(希望者には資料の当日販売あり) TEL・FAX 04-7147-9919 携帯090-5789-6118
- 上記の申込先は 流剣連事務局 築野 由江 〒270-0134 流山市長崎1-44-12
に各支部取りまとめの上別紙申込書、参加費とともにお願い申し上げます。