連盟からのお知らせ

2024年3月 三市合同 初段~三段審査について



3月20日(日) 主管:松戸市剣道連盟 場所:松戸市運動公園体育館

各審査に関する情報は追ってご案内させていただきます。

各種申請書よりダウンロードの上ご活用ください

 

                               令和6年1月14日

支部長・団体長・学校剣道部顧問 様

三市合同剣道段位審査会開催について

流山市剣道連盟
会長 松宮 真人
(公印省略)
標記の段位審査会が下記のとおり実施されます。
会員各位にお知らせのうえ多数受審されますようご配慮ください。
1 日 時 令和6年3月20日(水)祝日
【初段】 男子・女子
受付 午前 9時00分~ 9時45分(受付完了)
開会 午前10時00分(予定)
【二段・三段】 男子・女子
受付 午後12時00分~12時45分(受付完了)
開会 午後 1時00分(予定)
※申し込み人数により、変更となる可能性があります。
2 場 所 「松戸運動公園体育館」松戸市上本郷4434 ℡047-363-9241
交通 JR常磐線北松戸駅東口下車徒歩15分
3 申込期限 令和6年2月13日(火) (期日厳守)
※ 原則として、締切期日以降の受付はいたしません。
4 申込方法 本審査会用に指定する申込書を流山市剣道連盟ホームページよりダウンロードした上で
 必要事項を入力し、以下のアドレスまで審査費用連盟費の内訳書も指定書式で併せて提出(Emailで送信)する。
ホームページからのダウンロードができない場合は下記までメールにて請求してください。
【送信先アドレス】
ryukenren-jimukyoku@googlegroups.com
(1) 審査申込費用等は、各団体で取りまとめした合計金額を、申込締切日までに下記口座に団体名で振り込むこと。
 (費用の振り込みが確認されない場合は受審を認めないことがある。)
(2) 申込締切日以降の申込内容の変更、及び審査申込費用等の返金は一切受け付けない
≪注意事項≫
※ 審査費用振込以外の目的で、本件口座の利用は禁止です。
※ 必ず各団体にて取りまとめのうえ、一括して振込をして下さい。
(受審者個人が個別に振り込むことは、厳禁)
5 審査料 初段4,000円 二段5,000円 三段6,000円
6 登録料 初段5,000円 二段7,000円 三段9,000円 *合格者のみ当日受付に納入すること。
7 受審資格
(1)当連盟会員であること。
(年会費未納者は、本年度会費3,000円を同時に納入すること。)
(2)初段 令和5年12月17日以前に1級を受有し、
令和6年3月20日時点で満13歳以上であること
(3)二段 令和5年3月31日以前に初段を受有した者
(4)三段 令和4年3月31日以前に二段を受有した者
(5)以上いずれかに該当し当連盟会長の推薦した者。
8 審査科目
(1)実技(初段は切り返し(元立ち、掛り手を相互に1回)を実施します。)
(2)日本剣道形(実技合格者のみ)
初段1本目から3本目まで、二段1本目から5本目まで、
三段1本目から7本目まで
(3)学科(実技、日本剣道形合格者のみ)
各段位とも別紙に示す3問について、事前に学科審査解答用紙に黒のボールペンで解答したもの(論文形式で3問)を準備し、審査当日、実技合格者のみ提出し
てください。(提出は受審段位・受審番号・氏名等を確認し、解答用紙を三つ折りにしてください。封筒は必要ありません)なお、「解答用紙を不提出の場合」は
失格、「問題を間違えた場合」は不合格になりますのでご注意ください。
★学科審査解答用紙についてはコピーにて受審者へ一人1枚配布してください。
(流剣連ホームページからもダウンロードできます。)
※解答は指定の解答用紙に各段位共3問、(一財)千葉県剣道連盟発行の「剣道学科(初段~五段)審査の問題と解答例」からの出題です。解答調製の上、当日必
ず持参するようご配慮ください。学科の記入方法は、それぞれ1行目に番号と問題を書き、次の行から解答を記入してください。
9 その他
(1)名前には必ずふりがなをつけてください。又近年名前の多様化により男女の判断が困難となっています、性別は正確に記入してください。
(2)他県で前段を受領したものは、受有年月日、登録申請県名等必ず確認し、(東京都は区名、団体名) 前段の証明書を添付してください。
(3)全剣連登録番号を必ず記入のこと。わからない場合は全剣連ホームページから検索することができます。
(4)前段は旧姓で登録したものは旧姓欄に記入してください。
(5)前段登録日の間違いが多く、千剣連に迷惑をかけ、合格証の送付も遅れるのでくれぐれも正確に記入してください。
(6) 日本剣道形または学科不合格者は、不合格だった審査科目からの再受審が可能です。再受審が可能な期間は当該審査日から1年以内とし、回数は1回限りと
します。
(再受審者は不合格時に渡される再受審申請書を使い、再受審をする審査会に各団体を通じて申し込みをしてください。申請一覧には末尾に再受審と明記願います。)
(7)詳細は事務局までお問合せください。
問い合わせ先 流山市剣道連盟事務局 上野 純
℡090-7405-8391
別紙
令和6年3月20日実施 三市合同審査会 剣道初段・二段・三段審査会学科問題
初 段
1 剣道で礼儀を大切にする理由について述べなさい。
2 剣道における間合いについて説明しなさい。
3 打突の好機について述べなさい。
二 段
1 剣道の稽古に入る前の注意事項を述べなさい。
2 有効打突について述べなさい。
3 切り返しの必要性について述べなさい。
三 段
1 剣道で養われる身体面・精神面について書きなさい。
2 剣道の三殺法について説明しなさい。
3 日本剣道形の「五つの構え」について書きなさい。

初二三段学科解答用紙

三市審査会市内通知R6.3.20HP用

審査費用内訳

新初二三段申込書式




各支部のご紹介

  • 流山支部
  • 江戸川台支部
  • 鰭ヶ崎支部
  • 東支部
  • 流山警察署少年剣道クラブ
  • おおたかの森支部
  • 成顕寺道場
  • 高齢者剣道教室
  • 小学生強化メンバー