鰭ヶ崎支部

【ひれがさき】全日本少年少女武道(剣道)剣道大会



本日は日本武道館で開催された全日本少年少女武道(剣道)錬成大会に参加しました!

2回戦までは基本判定試合と1本勝負の総合判定を行い、3回戦目から3本勝負の試合を行うという錬成大会です💡

剣道の基本を重視して指導している当道場が強みを発揮できる大会です💪

・ひれがさき道場 Aチーム 初戦敗退
先鋒  平井 杜亜(6年生)
次鋒  景山 佳穂(6年生)
中堅  飯田 助(6年生)
副将  尾崎 紗矢(5年生)
大将  寺木 健(6年生)
元立ち 飯田 沢臣 先生

・ひれがさき道場 Bチーム 3回戦敗退
先鋒  関 祥志郎(4年生)
次鋒  出水 七海(4年生)
中堅  平井 瑠偉(4年生)
副将  沢尻 実紗希(4年生)
大将  衣川 結理(5年生)
元立ち 衣川 恭平 先生

Aチームは基本判定ではしっかり勝ちましたが、1本勝負で逆転され敗退となりました。

Bチームは2回戦まで基本判定、試合共に全員が勝ち、3回戦に上がる事ができましたが、そこでの3本勝負で1-2で惜敗しました。

ひれがさき道場が常に意識している剣道の基本という点では両チームとも判定で勝利しています💡

日頃の稽古で正しい剣道の基本動作が身についている事が結果として出せたのは、指導者、選手共に大きな自信となりました✨️

しかし、試合では気持ちと打つ体勢を「つくる」という点がまだまだ遅く、そこを打たれてしまったという印象でした👀

7/29の全国大会に出場する選手は「つくり」を意識して調整していこう!!

今まで頑張って稽古して身に付けた剣道の基本動作はしっかり通用する事が分かったのだから、あとは勝負に対する気持ちをより高めて、全国大会に挑もう!💪

応援に来てくださった先生方、保護者の皆様、ありがとうございました🙇

この部分にclear:both;を設定しています



各支部のご紹介

  • 流山支部
  • 江戸川台支部
  • 鰭ヶ崎支部
  • 東支部
  • 流山警察署少年剣道クラブ
  • おおたかの森支部
  • 成顕寺道場
  • 高齢者剣道教室
  • 小学生強化メンバー