更新日:2025年07月27日 / 投稿日:2025年07月27日
【ひれがさき】2025年1学期納会
本日、2025年1学期を締め括る納会を行いました!
■納会試合
低学年の部(1〜3年生)
🥇優 勝 尾崎 由実(3年生)
🥈準優勝 沢尻 泰崇(2年生)
高学年の部(4〜6年生)
🥇優 勝 衣川 結理(5年生)
🥈準優勝 平井 瑠偉(4年生)
低学年も高学年も頑張りました!
高学年の部は5年生、4年生が奮闘しました💪
次の2学期納会では6年生が巻き返してくれるでしょう!!
■皆勤賞✨️
🥇飯田 助(6年生)
🥇景山 佳穂(6年生)
🥇衣川 結理(5年生)
🥇尾崎 紗矢(5年生)
🥇尾崎 由実(3年生)
皆勤賞が5名でした。
体調管理も一流選手になる為に大事な事です!
そして、欠かさず送り迎えしてくれたお父さん、お母さんにも感謝しましょう!
■防具着け試験
納会試合の後は、初心者組3名の防具着け試験🔥
みんな緊張した様子でしたが、無事合格しました!
来月から防具着け組に新しく仲間が加わります。
みんなでサポートしながら、切磋琢磨していきましょう✨️
■上野支部長からの言葉
気持ちが大事。試合や審査などで、どんなに実力があっても気持ちが負けてしまうと100%の内60%、50%の実力しか発揮できなくなってしまいます。
明後日に全国大会に出場する選手は、本番で緊張したり、慌てたりして、力を出しきれない事がないように、しっかりと気持ちを「つくる」事を意識しよう!
——————————————————————————
今回の部内試合では4年生の選手の成長が特に目を引きました👀経験はまだまだ浅くても、日々の頑張りは必ずかたちになることを改めて感じました!
次の2学期の納会では、より成長した姿が見られる事を楽しみにしています✨️
この部分にclear:both;を設定しています